
- スマホ・PCのセキュリティソフト
- パソコンの使用制限を設定可能
- 使用制限の機能が充実、コスパ良
- 無駄なネット閲覧を激減することが可
- ロシア企業製のセキュリティソフト

長年愛用しています。
1 カスペルスキーの概要


カスペルスキーは、ロシアに拠点を置くコンピュータセキュリティ会社。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
約200の国と地域で事業を展開。イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、ポーランド、ルーマニア、日本、中国、韓国、アメリカに支社を置いており、約4億人の利用者がいるとされる。


第三者機関が実施するテストで高評価を得ており、高い品質が保証されています。



第三者機関の評価は安心材料ですね。
2 機 能
本記事では、パソコン版の保護者による管理(ペアレンタルコントロール機能)をご紹介します。


ウイルス対策機能の説明は、本記事の趣旨から外れるので省略します。



前述のとおり、ウイルス対策は第三者機関から評価されているので問題ないと言えるでしょう。
(1)パソコンのアクセス時間の制限
①アクセス可能時間の設定


パソコンの利用時間を平日・週末ごとに制限可能です。
ポップアップで2分間の猶予が与えられます


2分経過後は自動ログアウトします。
再ログイン時は①~③がループされます。
- 2分間の猶予
- 自動ログアウト
- 再ログインしたら①に戻る



設定時間を超えると2分ごとに自動ログアウトされるので無駄にPC使わなくなります。
②休憩時間の設定


任意の時間(1時間単位)ごとに休憩時間を15~60分の間で設定可能です。
(2)アプリケーションの使用制限
アプリごとに次の3つを設定できます。


- 使用可能な時間数
- 使用可能な時間帯
- 休憩時間
使用禁止にすることもできます。


設定できる時間の最小単位が1時間です。





分単位で制限したいという方はFreedomがオススメです。


(3)ネットの制限
インターネットの閲覧制限をかける機能です。



主な機能は次の画像のとおりです。


①インターネットへのアクセス制限
平日・週末ごとにネットの利用可能時間を設定できます。


ポップアップが表示され、5分後にネットにつながらなくなります。
②Webサイトの閲覧の管理
好ましくないサイトを検索結果から除外


14カテゴリからWebページをブロック


- ポルノグラフィティ、官能
- アルコール、タバコ、ドラッグ
- 暴力
- 武器、爆発物、パイロテクニクス
- ギャンブル、宝くじ、懸賞
- 過激な表現、わいせつな表現
- インターネットコミュニケーション
- ニュース
- アノニマイザー
- オンラインストア、銀行、決済
- ソフトウェア、音声、映像
- 宗教、宗教団体
- カジュアルゲーム
- 求人サイト
ニュースのカテゴリを選択した場合




登録したURLのWebページをブロック


③ダウンロードをブロック
ファイルの種別ごとにダウンロードをブロックすることが可能です。


3 良いところ
(1)ペアレンタルコントロール機能充実
これまで見てきたとおり、ペアレンタルコントロール機能が充実しています。








本来、親が子に課すペアレンタルコントロールを自分自身に課します。


YouTube・SNSなど、ネットには時間を無駄にするコンテンツに溢れています。



時間泥棒コンテンツは容赦なくブロックしましょう。
(2)Windowsのアカウントごとに設定可
紹介してきたペアレンタルコントロール機能はWindowsのアカウントごとにそれぞれ設定可能です。


家族共有のパソコンの場合、「親のアカウント」と「子のアカウント」に分ければ、「子のアカウント」のみ使用制限をかけることが可能です。


A・B2つのアカウントを作成し、条件達成以外はBアカウントを使用できないようにしています。



具体的な方法は下の記事で紹介してます


(3)値段が比較的安い
主要なセキュリティソフトの価格の比較は以下のとおりです。
製品名 | 使用可能期間 | 使用可能台数 | 価格 |
---|---|---|---|
カスペルスキー | 3年 | 5台 | 8,054円 |
マカフィー | 3年 | 10台 | 5,891円 |
ESET | 3年 | 5台 | 7,800円 |
ウイルスバスター | 3年 | 3台 | 9,387円 |
ノートン | 3年 | 3台 | 13,423円 |



・ペアレンタルコントロール機能の充実度
・価格
これらを加味するとカスペルスキーが一番コスパが良いです。
4 残念なところ
(1)カテゴリの誤ブロックがある


カテゴリでブロックしていると「そのカテゴリに関係ないだろ!」というサイトがブロックされることがたまにあります。



と言いましても特にそこまで支障はないです。
(2)ロシア製であること
昨今の国際情勢により、欧米でカスペルスキーへの警戒が広がっています。
2017年09月14日
国土安全保障省が連邦政府機関に対してカスペルスキー研究所関連の製品・サービスを使用禁止にする命令を下しました。


2022年03月16日
ドイツの連邦サイバーセキュリティ機関である連邦情報技術安全局(BSI)は、カスペルスキーをインストールしないように警告を発しました。


これに対してカスペルスキーは声明を発表しています。
カスペルスキーの声明を要約すると
- ロシア政府とつながりはない
- データ処理施設はスイスに移転済
- 技術的評価でなく政治的なもの
ということです。


ネットに無駄に時間を奪われる方が危険じゃないですか?





第三者機関の評価を得ており、私は可能性や恐れよりも実利を選びました。
5 まとめ
カスペルスキーセキュリティの評価まとめです。
パソコンの使用制限が充実しています。


- アクセス制限
- アプリの使用制限
- ネットの使用制限



当然セキュリティ機能も万全です。