LINE VOOMがうざい

「LINE VOOMうっとしいわ~」
「LINEはメッセージだけ送信できればいいんだよ!」
こんなことを思ったことはありませんか?
興味ないけどなんとなく時間を潰してしまったことはありませんか?
現状、LINEアプリ自体にLINE VOOMを消す機能はありません。
今回は、MacroDroidというアプリを使用し、LINEVOOMを完全に見れなくする方法を紹介します。
Main Point

- LINE VOOMをブロックします
LINE VOOMを開くとLINEを強制終了させます。 - この記事で紹介する方法にはMacroDroidのインストールが必要です
目次
1.マクロをダウンロードする前に
MacroDroidをダウンロードしてください

本記事は、MacroDroidというアプリを使用しますので事前にダウンロードしてください。
マクロのインポート方法


- MacroDroidのメニュー画面から「エクスポート/インポート」を選択
- インポートを選択し、ダウンロードしたマクロをインポート
2.マクロをダウンロード
上と同じように下のマクロをダウンロードし、MacroDroidへインポートします。

3.マクロの説明

フォローボタンが表示されたら強制終了
下の画像のようにLINEVOOMの画面では、必ずフォローボタンが表示します。


LINE VOOMを開いた瞬間にLINEが強制終了されるので、LINE VOOMは一切見ることが出来なくなります。
4.フロー


5.おわりに
MacroDroidを使うと、無理なく、柔軟にスマホ依存から脱却することが可能です。
私が行ったスマホ依存対策は以下の記事にまとめてありますので、気になる方はこちらもどうぞ。
あわせて読みたい




スマホ・ネット依存症だった私が克服までに実践した方法15選
止めたいのに止められない・・・ 「やべ。スマホ触ってたら1日終わった。」「YouTube見てたら日が暮れた・・・。」「もっとやるべきことがあったのに・・・」 1日の終わ...